月刊 ホシゾラ通信 3月の振り返り

月に一度、株式会社スターレットが発行するお知らせ。1ヶ月の弊社の事業をまとめてお伝えします。

ブック・ライブラリー事業

第3回大原文化ストリートを開催しました。

大原文化ストリート
第3回大原文化ストリート | 大原文化ストリート 大原文化ストリート開催しました。 当日は、お天気にも恵まれ気持ちのいい青空が広がりました。 「レンタルスペースNARUSE」の芝生の広場には、写真の通り大勢のお客様で賑...

当日は天気にも恵まれ、世代を問わず多くの人にご来場いただきました。今回新たに、クラフト作家さんの出店が増え、各エリアをゆっくり見てまわる人が増加。スタンプラリーも好評で、特に多くの子どもたちが参加していた姿が印象的でした。

 外房経済新聞・九十九里経済新聞 合同編集会議開催

今年1月の発足した「九十九里経済新聞」と合同編集会議を開催しました。

九十九里経済新聞
九十九里経済新聞 広域九十九里圏のビジネス&カルチャーニュース

旭、一宮、いすみ、長南とさまざまな地域に暮らす記者が集まり情報交換をしました。同じ千葉県でもまだまだ知らないことばかり。話題の尽きない時間となりました。今後も定期的に合同会議を開催予定です。

 SDGs QUESTみらい甲子園 千葉県大会 実行委員

SDGs QUEST みらい甲子園
2024年度千葉県大会概要 - SDGs QUEST みらい甲子園 主催 SDGs QUEST みらい甲子園 千葉県大会実行委員会 千葉県内でSDGsに関わる事業や活動を行う専門的知見を有する方で構成しました。官民連携の中立的な組織として、本大...

昨年に引き続き、SDGs QUESTみらい甲子園 千葉県大会 実行委員を弊社代表が務め、3月20日に表彰式が行われました。

今年は、「大原高校と地域の未来コンソーシアム」など、日頃から交流のある大原高校が優秀賞を受賞。

SDGs QUEST みらい甲子園
【速報】2024年度 千葉県大会受賞チーム発表 - SDGs QUEST みらい甲子園 2025年3月20日に開催されたSDGs QUEST みらい甲子園 千葉県大会にて発表された各賞は以下の通りです。アクションプラン等の詳しい内容は後日、本サイトにて全ての大会終了...

外房経済新聞でも取り上げました。

外房経済新聞
「SDGsQUESTみらい甲子園」千葉県大会 大原高が優秀賞受賞 高校生によるSDGsアクションアイデアコンテスト「SDGs QUESTみらい甲子園 千葉県大会」のファイナルセレモニーが3月20日、千葉市内で開催され、千葉県立大原高校(いすみ市...

4月の予定》
新年度になり、新たな動きも増えてきました。シェアハウスでも住人が旅立ち、新しい入居者を積極的に募集しています。外房経済新聞での記者講座も予定。暖かくなり庭や畑などの環境整備も忙しくなっています。昨年の状況も振り返りつつ、しっかりと計画を立てていきたいと思います。

あとがき
第3回目を迎えた「大原文化ストリート」。過去最高の来場者となりました。毎回しっかりと振り返りをし、次につなげていった結果が形になったのではと感じます。商店会の方や地元にお住まいの方、近くの小学校に通う子どもたちへ認知も広がり多くの人が来てくれました。「地域の人に知ってもらうのはどうしたらいいか」「学校へのチラシ配布はできないか」など、課題を見つけは改善し、少しずつ形にしてきました。イベントという形のないものですが、少しずつ「育てていく」ことはとても大事なこと。次回の開催は6月。さまざまな人を巻き込みながらまた盛り上げていきたいと思います。

代表ブログはこちら。房総いすみでローカルに暮らし働く。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人